イベントのお知らせ 2014年4月
4月にシンポジウムとトークイベントを開催します。皆さまお誘いあわせの上、ふるってご参加ください。
◆シンポジウム◆
「子どもの権利って?~日米のフォスターユースと考える~」
日時: 2014年4月20日(日) 13:30 open 14:00start
会場: 日本財団ビル2階 第1~第4会議室 (東京都港区赤坂1-2-2)
定員: 100名
参加費:
一般 2000円
学生 1000円
フォスターユース(施設・里親家庭出身で29歳以下の方 ) 無料
プログラム
■「ユース・ボイス~語りとデータから見えてくる現状」
IFCA東京ユース・アメリカユース(動画出演)
■「国連子どもの権利条約が目指すフォスターケアとは」
猿田佐世氏(HRWコンサルタント・弁護士)
■「社会的養護の子どもたちがもつ可能性と、市民として できること」
木ノ内博道氏(全国里親会副会長・千葉県里親家庭支援セ ンター)
申込み: こちらのフォームに入力してください。 http://kokucheese.com/ event/index/156585
主催: International Foster Care Alliance (IFCA)
協力: 日本財団
◆トークイベント◆
「子どもの権利からみた、アメリカの児童保護ソーシャルワーク」
”虐待大国”アメリカの児童保護は、今日までにどのよう な歴史をたどってきたのか。子どもの権利擁護運動の意義 、子どものトラウマ治療の最前線、そして”真に子ども中 心の児童福祉”とは――
※このイベントは、施設や里親家庭で育ったIFCA東京ユースたちがシアトルで児童福祉を学ぶための渡航費用を募るイベントになっております。参加費は日米ユースの交流の協働のために充てさせていただきます。
プレゼンター:粟津美穂(IFCA代表理事)
コーディネーター:落合香代子(ママリングス)
<略歴>
粟津 美穂 (あわづ みほ)
日米の児童福祉をつなぐNPO法人Internatio nal Foster Care Alliance(IFCA=イフカ)代表理事。親と暮 らせず施設や里親のもとで育った日米のユースたちが、双 方の国を訪れ、児童福祉や地位向上について学ぶプロジェ クトを開始。アメリカの最先端トラウマ治療を日本に届け るための、医療・心理職専門家向けのプロジェクトも進行 中。各地で成果が出始めている。
東京生まれ。1978年、渡米。カリフォルニア州立ポリ テクニック大学卒業後、時事通信社ロサンゼルス支局の記 者となる。90年代初めより、地域のDV被害者のための 施設やユース・カウンセリング・プログラムの活動に参加 する。1995年、南カリフォルニア大学ソーシャルワー ク学科で修士号を取得。ベンチュラ郡・精神保健局、少年 院でインターンを経て、カリフォルニア州立精神科病院ソ ーシャルワーカー。2001年より4年間ベンチュラ郡・ 児童保護局で十代の里子たちのソーシャルワーカとして働 く。2006年から、ワシントン州の児童保護局で、0歳 から18歳までの里子たちとともに仕事をして現在に至る 。シアトル在住。 著書『こんな学校あったらいいな ミホのアメリカ学校日 記』(ポプラ社・1988年)、『ディープブルー 虐待を受けた子どもたちの成長と困難の記録』(太郎次郎 社エディタス・2006年)
落合 香代子 (おちあい かよこ)
東京都江東区のボランティア任意団体ママリングス代表。 看護師。不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー。 NPO法人FIne認定不妊ピアカウンセラー。
長男が0歳の時に江東区の公道で3歳くらいの児が父親と 思われる男性から激しい暴力を振るわれ、暴言を浴びせら れている場面に偶然居合わす。虐待されている幼児が目の 前にいながら助けることが出来ないという日本社会の仕組 みを改めて知る体験となる。「暴力を受ける子どもを助け たい」という一心から「地域社会に暴力を振るわれながら 成長している子どもたちがいること」を社会に伝えるため 区内で子育て支援ボランティアをスタート。
2011年3月11日の震災以降、被災地の虐待問題の支 援をしたい、と被災地支援を開始。同時にママリングスの 活動をスタートさせる。チャリティーイベント、地域のつ ながりづくりなどのイベントを実施。国際NGO Save the Childrenが、非暴力子育ての先進国スウェーデン の子育てをモデルに開発した子育てガイド「ポジティブ・ ディシプリン」の啓発活動「ポジフィーカサロン」を実施 。子育て当事者が発信する虐待防止の啓発「ゆる育児キャ ンペーン」、スウェーデンの育児を始めとした文化の発信 「SWEPAN」メンバー。7歳の長男と5歳の長女、夫 の4人暮らし。
日時: 2014年4月12日(土) 16:30 open 17:00 start
会場: KEN
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-8-3 B102
三軒茶屋駅(三茶パティオ口)から徒歩6分/西太子堂駅 から徒歩2分
※ペットショップ「コジマ」右手から地下へ
http://www.kenawazu.com/ access.html
参加費:2000円
定員: 40名
申し込み: こちらのフォームに入力してください
http://kokucheese.com/ event/index/159844/
主催: IFCA http://ifcaseattle.org/jp/
協力: ママリングス http://ameblo.jp/momring/
