IFCA 米国チームのジニー・キーさんが来日し、千葉、福岡、東京で活動します! この来日で、まず最初の登壇は、JaSPCAN 学術集会(千葉幕張メッセ)での大会企画シンポジウムです。 『社会的養護の子どもの参加・参画をめぐって:当事者の声とそれを支える大人たちの役割』というタイトルの大規模なシンポジ […] 全てのニュース, ユース Read More
IFCAユース・パブリケーション5号がまもなく発刊されます。 特集は ”社会的養護における当事者参画” [IFCA 編集部] より、お知らせ。 フォスターケア(社会的養護)における当事者参画とは? ユース・パブリケーション第5号は、「当事者ユースの参画(ユース・エンゲージメント)」についての特集をお届します。 増ページ版 […] 全てのニュース, ユース Read More
今年も、米国のフォスターユースたちが来日します! IFCA の米国ユースたち6名が来日します。9月10日からの8日間に東京と千葉を中心に活動を展開します。 米国の社会的養護の当事者チームの来日に合わせて、TOMODACHI イニシアチブとのパートナーシップにより、きたる […] 全てのニュース, ユース Read More
IFCA ユースたちのブログがリニューアルされました!! フォスターユース(社会的養護の当事者)による、世界で初めてのバイリンガルブログ My Voice Our Story が、新しいURL とともに生まれ変わりました。 日本とアメリカのユースチームの面々が書いたブログを、ユ […] 全てのニュース, ユース Read More
米国NPO法人モッキンバード・ソサエティの講師3名が来日します! 東京・水戸・大阪でのイベントのすべてが入場無料です。 東京の2つのイベントを含む、すべてのイベントの入場料が無料になりました。 まだ、お席に余裕があります。皆さま、ぜひ、ご参加くださるよう、お願いいたします。 里親家族や社会的養護の若者を支援するアメリカのNPO団体、モッキ […] 全てのニュース, ユース, ケアギバー, プロフェッショナル Read More