アメリカ児童虐待防止学会(APSAC)年次会議に参加して 私は2015年7月24日から25日にかけて、ボストンで開催された第23回アメリカ児童虐待防止学会(APSAC)年次大会に参加しました。精神科医や心理士、学者、研究者など、様々な専門家の方々が全米から参集され、興味深いワー […] 全てのニュース, ユース, プロフェッショナル Read More
IFCA米国ユースチームが来日します! IFCAの米国ユースチームは、3度目の来日をし、8月29日から9月7日までの10日間に、東京と静岡での活動を予定しています。 今回来日する4名の米国ユースチームメンバーは、虐待やネグレクトを生き延びて、里親家庭や施設など […] 全てのニュース, ユース Read More
9月6日(日)二葉保育園ホールで、日米ユースサミットが開催されます。 きたる9月6日(日)。信濃町の二葉保育園ホールにて、TOMODACHIイニシアチブとIFCAが、日米ユースサミットを開催します。日本とアメリカの8名のフォスターユース(社会的養護の当事者)によるプログラムです。 IFCA […] 全てのニュース, ユース Read More
International Summit for the Legal Needs of Street Youthに参加して 筒井保治 (IFCA日本ユースチーム・アダルトサポーター) 6月16日・17日にロンドンで行われストリートユースに関する国際会議にIFCAを代表して参加しました。 世界各国から専門家や当事者ユースが集まり、 […] 全てのニュース, ユース Read More
IFCA日本ユースチームのメンバーが2度目の渡米をします 7月10日から18日まで、IFCAの日本ユースチームメンバー4名が、米国ユースチームとの交流と協働の9日間をワシントン州で過ごします。 その行程には、シアトルの社会的養護の当事者のグループとのディスカッション、ワシントン […] 全てのニュース, ユース Read More